今日は「SMC SMCommunity 白石寛孝」を取り上げます。
こんにちは、keenです。
早速まとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
【発行元】SMC事務局
【所在地】東京都新宿区中落合4丁目20番12号
【メール】[email protected]
【販売URL】http://smcommunity.org/vd/lp/
※会社名、代表者名、電話番号の記載がありません。この時点で特商法違反です。
SMC(SMCommunity) コンテンツ
SMC(SMCommunity)の商材内容は、FXやBO(バイナリーオプション取引)などの投資系売買システムや、競馬や競輪などのギャンブル系アプリを提供するオファーのようです。
LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・登録者数日本最大級のオンライントレードツール提供サービス
・新しいツール(19,800円以上)が毎週届きます
・総額100万円以上のツールが全て無料で使える
注意したいのが、初月30日間は無料で2か月目以降は月額19,800円が自動継続という形で課金されていきます。
怖い仕組みです。
しかも解約しずらくなってると思われます。
各ツールの中身がペラペラ
販売ページを確認する限りではFX、BO、シグナルトレード、競馬など実に10個以上ものツールがあるように見えます。
しかしそれぞれの仕様や実績などについては明かされていません。
販売ページをよく確認しても結構な文章量でこのSMC(SMCommunity)について稼げるツールであり素晴らしいシステムであることを強調するばかりで肝心のツールの中身の説明がないのです。
実は稼げないツールであるため実際にお金を支払うまでは詳細について明かされることはないのかも知れません。
稼げる根拠は?
SMC(SMCommunity)が稼げる根拠として載せているのが、「SMCメンバーの実例」です。
しかしよく見ると信憑性が低いものばかりです。
掲載されている資金曲線のグラフを見るとエクセルなどの表計算ソフトで誰でも作成できそうなものであることがわかります。
これはその気になれば誰でも捏造や偽装が可能です。
誰でも簡単に手を加えることができるようなデータの信憑性は極めて低いと言えます。
参加者の実績もニセモノ?
掲載されてる「SMCメンバーの実例」についてですが、調査したところ実践者とされる人物画像が市販されている写真素材から流用されたものであることが判明しました。
↕ ↕ ↕
この画像はアマナイメージズというサイトで販売されている写真素材です。
これはほぼ実績を捏造していると判断できるでしょう。
白石寛孝はどんな人物?
白石寛孝は、SOL株式会社の代表と思われます。
白石寛孝についてはネットに情報がなく、いったいどういった人物なのかは不明です。
しかしこのSOL株式会社がこれまで販売してきた商材はどれも評判がよくありません。
今回のSMC(SMCommunity)についても同様に稼げない案件であると思われます。
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・稼げる根拠が弱すぎる
・実践者の実績が捏造の可能性あり
ツールについてその仕様やパフォーマンスなど重要な情報が明かされていません。
掲載されている実践者の実績データが誰でも作成・捏造できるレベルのものであるため信憑性がありません。
利用者の実績に使われている人物画像が有料の写真素材からの流用であることが発覚しました。
おそらくこれらの実績は捏造されたものであると思われます。
最近のコメント
コメントなし