こんにちは、keenです。
今日は、アフィリエイト商材「PRIDE(プライド)」を取り上げます。
インフォトップではロングセラー教材となったようですが、評判は賛否あるようです。
アフィリエイト教材はどうしても紹介料目的のレビューサイトが量産されがちなので、本当の情報が分かりづらくなってしまいます。
では、戸井邦雄のPRIDE(プライド) 株式会社PRIDEの評判をまとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社PRIDE |
運営責任者 | 戸井 邦雄 |
所在地 | 大阪府守口市梶町1-36-6 |
電話番号 | 050-3706-7065 |
メールアドレス | info@pride2.net |
販売URL | http://pride2.net |
PRIDE(プライド) 概要
コンテンツ
Googleアドセンスのアフィリエイトノウハウをまとめた教材です。
◎資産型ブログを構築
◎アクセスの寿命が長いロングレンジキーワードを狙う
実践マニュアル
SEO対策マニュアル
Googleアドセンス申請マニュアル
メールサポート(3ヵ月)
コミュニティ参加

Googleアドセンスは広告クリック型のアフィリエイトです
セールスコピー
・あなたは自分の好きなことや得意なことだけを続けていくことができます
・あなたの価値を世の中に提供できる喜びを知ることができます
・あなたはブログを通じて世の中から認められる存在となります

なんだか宗教チックな触れ込みだな
PRIDE(プライド) 詳細
リサーチツールがパクリ!?
商材を購入するとキーワードリサーチ用の専用ツールがついてきます。
残念なことに下記の既存サービスまたは無料ツールを引用しただけでオリジナルではありません。
このツール目的で購入する必要はないでしょう。
・Googleトレンド
・Yahoo!虫眼鏡キーワード
特典の内容はネット情報ばかり
販売ページに掲げる特典について、あたかも特別な情報かのように大げさに宣伝していますが、ネット検索すればすぐに出て来るものばかりです。
・WordPressの開設
・プラグインのインストール方法
・アフィリエイト用語集 など
サポート内容
メール
購入後3ヵ月間はメールで質問ができるようです。
しかし、3ヵ月目というのはやっと記事を作る段階に来た頃だと思うので初心者には足りません。
PRIDE通信
PRIDE通信は購入後3カ月間、定期的に送られてきます。
Googleアドセンスに関する情報配信がメインです。
コミュニティ
コミュニティは購入者間で情報交換するフォーラムのようです。
PRIDE(プライド) 再現性
資産型ブログの構築は初心者にはハードルが高そうです。
販売ページで謳っているような「月4つの記事だけで月収8万円稼げる」というには無理があります。
ある程度の経験とスキルがある中級者以上が取り組めるレベルの手法だからです。
例えば、教材に書かれている『季節キーワード』を使う手法は、既に飽和状態になっています。
季節キーワードはネタの寿命が長いというメリットがある反面、年中記事を書けるためすぐに飽和するというデメリットがあります。
瞬時に何百万単位で競合記事が出て来るので開設したばかりの新しいブログが検索上位に食い込むのは困難です。
そして、そもそもメールのサポートだけというのが致命的です。
初心者が3ヵ月のサポート期間内で構築できるわけもなく、最低でも半年~1年くらいの期間がないと難しいでしょう。
初心者がアフィリエイターの猛者達の中に入る余地はもはやありませんが、どうしてもやりたいなら現役で稼いでいる人から直接教わるべきです。
PRIDE(プライド) 口コミ
今はもう季節キーワード戦略は完全に飽和状態です
スキルを持っている人なら多少役に立つかもしれませんが、これからアフィリエイトで稼げる様になりたいという方には決してオススメできません
引用;https://emememj.com/pride-afiiliate-review/
ボーナス特典は無料で入手できるものばかり
発売されてから何年も経っているためノウハウが古く、今は稼げない
引用;https://hirokun-blog.com/pride-review/
PRIDE(プライド) おすすめ度
PRIDE(プライド) 株式会社PRIDEはおすすめできません。理由をまとめます。
・キーワードリサーチツールがパクリ
・ボーナス特典は無料で入手できるものばかり
・サポート内容が不安、初心者には3ヵ月では足りない
・資産型ブログ構築は初心者にとってハードルが高い
・季節キーワード戦略は完全に飽和状態
・発売されてから何年も経っているためノウハウが古い
教材が古く、現在の環境に合ったものではありません。
販売ページで謳っているようには稼ぐことができないし、とても再現性の低い内容です。
教材に記載されているほとんどがネットに転がっているようなノウハウなので購入するまでもないと思います。
最近のコメント
コメントなし