今日は「moneyRIM マネーリム 三浦圭三 SOL株式会社」を取り上げます。
こんにちは、keenです。
早速まとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
【発行元】SOL株式会社
【責任者】白石寛孝
【所在地】号東京都新宿区中落合4丁目20番12号
【電話番号】070-4360-2348
【メール】[email protected]
【販売URL】http://artool.net/rim/1sls/
moneyRIM(マネーリム) 概要
moneyRIM(マネーリム)の商材内容は、簡単な作業で1日1万円を稼ぐことができるビジネスのオファーようです。
次のようなキャッチコピーが見られます。
・あなたに毎日1万円をもたらす
・総額69,600円/月(2か月目から月額29,600円)が今だけ2,480円/週
・その収入は右肩上がり1日2万円、3万円も目指せます。
ビジネスモデルはFXかBO(バイナリーオプション取引)であると思われます。
販売価格は今なら2,480円とアピールしていますが、 毎週2,480円の自動継続課金となっているので注意が必要です。
プロダクトローンチ商法
次のような流れで顧客が気付きにくいように案件名が変更されています。
無料オファー、LINE登録時の案件名: 「moneyRIM」
↓
販売ページではロゴ以外はすべて「moneyLIM」に変更
最初のオファー、LINE登録後のメッセージまでは無料ということが強調され案件名の表記は「moneyRIM」となっていました。
しかし、LINEメッセージのリンクから実際の販売ページを確認するとロゴ以外は全て「moneyLIM」の表記となっており、内容も有料コンテンツに挿し換わっていました。
かなり稚拙な手段です。
「moneyRIMは無料と謳っていましたがmoneyLIMは別のビジネスでこれは有料になります」ということでしょうか。
顧客をあからさまに騙すような手口で有料商材を展開してくるとは悪質です。
このような販売手法を取る業者の有料サービスなど購入してはいけません。
体験談(モニター)に捏造の疑い
販売ページ内に掲載されてる「moneyLIMを使っている方々の声」について調べたところ、人物画像の一部がフリー素材から流用されたものであることがわかりました。
掲載されている男性の画像です。↓
↕ ↕ ↕
この男性の画像はphoto ACという写真素材の無料ダウンロードサイトに登録されたものでした。
実績が捏造されているということです。
SOL株式会社について
販売会社であるSOL株式会社は要注意の会社です。
SOL株式会社と全く同じ住所の業者が手がけた商材が多数存在します。
そのすべてにおいてとても稼げるとは思えない内容でした。
また国税庁のホームページで調べたところ、4年間で5回も住所を変更しています。
普通の会社は頻繁に所在地を変えるようなことはしません。
とても費用がかかりますし、信用問題にもなります。
これだけ住所変更を繰り返しているということは何か良くない理由などがあるのかもしれません。
(詐欺まがいの事業を行っている業者は頻繁に住所変更をします)
三浦圭三はどんな人物?
ナビゲーター役の三浦圭三の経歴や実績については情報が公開されていません。
ネットで調べても全くといって良いほど三浦圭三の情報を確認することができませんでした。
最初に登録したLINEアカウントからのメッセージに自己紹介があるのみで以降はほとんど露出がありません。
これらのことから三浦圭三は架空の人物の可能性があります。
この手の会社は、よく開発者や講師役に架空の人物をでっち上げることがあります。
顔出しもしていないので架空の人物である可能性が高いといえます。
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・実践者の体験談に捏造の疑い
・SOL株式会社が怪しい
・三浦圭三が架空の人物の可能性あり
最初に無料オファー「moneyRIM」を装って後出しで有料サービスの「moneyLIM」を展開してくるといったわかり易い騙しかたをしてきます。
バカにするような行為であり企業倫理にも欠ける行動です。
このような業者から有料サービスを購入してはいけません。
掲載されている人物画像がフリー画像からの流用であることがわかりました。
これは実績の捏造であり悪質です。
販売会社のSOL株式会社は過去に稼げない商材を手掛けていたり、短期間に頻繁に事務所を移転するといった怪しい会社です。
最近のコメント
コメントなし