今日は「MONEY NAVI マネーナビ SOL株式会社」を取り上げます。
こんにちは、keenです。
早速まとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
【発行元】MONEYNAVI
【販売責任者】SOL株式会社
【所在地】東京都新宿区中落合4丁目20番12号
【電話番号】070-4360-2348
【メール】[email protected]/
【販売URL】http://money-navi.org/sl/
MONEY NAVI(マネーナビ) コンテンツ
MONEY NAVI(マネーナビ)の商材内容は、高性能AIを搭載したFXのシグナルツールを提供するもののようです。
次のようなキャッチコピーが見られます。
・たった6か月で累計12億円を生み出した
・毎日やれば毎日増える
・10日後には10万円、30日後には30万円、365日後には365万円を得ることが見込めます。
✅投資のロジック・手法については明らかにされていません。
✅最初はキャンペーンと称して無料ですがその後は月2回9,800円が自動継続課金されていきますので要注意です。
手法やロジックが不明
販売ページには簡単に稼げることをアピールしてくる宣伝文句があふれています。
しかし、肝心のシグナルツールがどんな投資手法やロジックを採用しているのかが明かされていません。
稼げることが証明できるようなエビデンスも公開されていません。
実践者の証券口座の画面ショットと思われる画像を載せて稼げることの証拠としているようですが本ツールによって得られた収益なのかはわかりません。
このような資料はエビデンスとしての信頼性はありません。
根拠もないのに「稼げる・儲かる」と宣伝して商品を買わせようとしているのでおすすめできません。
返金条件が怪しい
返金保証があるようですが・・・
一方で特商法の表記ではこの返金保証を否定しています。
【特定商取引法に基づく表記】
(抜粋)
返金に関して
商品配布後の返金は如何なる場合でも返金対応は出来ませんので必ず同意の上、ご契約をお願いします。表現、及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
引用: http://money-navi.org/sl/transaction.html
仮に返金をめぐって裁判になった場合は特商法の表記の内容が優先されるため返金してもらえない確率のほうが高いのです。
これはかなり悪質と言えます。
しかもよく確認すると返金条件が凄く厳しいです。
『6か月の間に1000回以上の取引をしている』必要があります。
実際に計算すると次のようになります。
6か月:180日から為替相場をやっていない土日を除く
⇒ 140~150日の間に1,000回ものトレード実績が必要
⇒ つまり1日平均で6~7回のトレード実績が必要
サインツールなのでトレードの都度自分でエントリー~決済を行う必要があります。
これは専業でやっている人でも大変な条件であり、本業を持っている人はほぼ無理でしょう。
おそらく提供会社は購入者が稼げなくても返金をするつもりは一切ないのだと思います。
オプトインアフィリの可能性
販売元であるSOL株式会社は過去に悪質なオプトインアフィリ案件を手掛けています。
今回のMONEY NAVI(マネーナビ)もFXのサインツールを餌にして購入者の個人情報を集めてそれを第三者に流すつもりなのかもしれません。
特商法の表記の中には次のような記載が見られます。
『契約者のストップがかからない限りは第三者へ個人情報をわたしますよ』と明言しているのです。
もしMONEY NAVI(マネーナビ)利用後に無関係の別案件が配信されてくるようであればオプトインアフィリということは確定でしょう。
SOL株式会社について
販売元であるSOL株式会社について調査したところ怪しい業者だということがわかりました。
SOL株式会社と全く同じ住所の業者が手がけた案件が多数あるのですが、その全ての案件が悪質なオプトインアフィリや稼げない内容となっています。
今回のMONEY NAVI(マネーナビ)も稼げない内容であるだけでなく、勝手に個人情報を流用されたりといったリスクのある可能性もあります。
国税庁のホームページから登記を調べたところこの3~4年の期間で5回も住所を変更しています。
普通の企業は頻繁に所在地を変えるようなことはしません。
そもそも企業の引っ越しは取引先にも迷惑がかかる場合も多いですし何より大きな費用がかかります。
それでもこれだけの住所変更を繰り返しているということは何か良くない理由があるからでしょう。
まとめ
結論は残念ながら酷い商材です。
理由は次のとおりです。
・返金条件が厳しい
・悪質なオプトインアフィリの可能性あり
・SOL株式会社が怪しい
FXのサインツールの手法・ロジックが不明です。
トレード方式さえも明かされていないので稼げるかどうかは全く不明です。
返金保証があって一見して安全そうに見えますが、その返金条件が非現実的なレベルで厳しいうえに特商法の表記では返金に応じない旨を明記しています。
販売元のSOL株式会社が過去に手がけた案件を見るとすべて悪質なオプトインアフィリでした。
最近のコメント
コメントなし