こんにちは、keenです。
今日は、「Money Innovation System 白石正人」を取り上げます。
特定商取引法に基づく表記
【販売事業者】株式会社BANKER6
【所在地】愛知県名古屋市名駅2丁目9-14 第15平松OFFICE3F
【TEL】052-745-3733
【運営統括責任者】下田 隆
【販売URL】https://sakamoto999.com/mis/lp1/
Money Innovation System 概要
Money Innovation Systemの商材内容は、誰でも毎月30~100万円以上稼げると謳う転売ビジネスのノウハウを提供するもののようです。
LP内には次のようなキャッチコピーが見られます。
・転売ビジネスのノウハウを無料で提供
・誰でも毎月30~100万円以上
・知識・経験・スキル 一切不要
・「コピペ完結型」で圧倒的な再現性
経験上、コピペ型の物販ビジネス案件はかなりの確率で稼げない(全然コピペでは済まない)ものが多いので期待はできません。
誇大広告の疑い
「嘘・偽りが一切ない」と堂々と明記しています。
しかしこの宣言は、特商法の表記やその後の情報配信であっさりと自らの手で否定することになります。
配信される第1話の内容と特商法の表記を見比べました。
↕ ↕ ↕
出典元: http://sakamoto-biz.sakura.ne.jp/lp/mic1/
第1話の配信では
“完全にノーリスク&保証付き”
“絶対に稼げる保証まで完備”
と記載されています。
しかし特定商取引法に基づく表示のページでは、
“本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。”
と明記されています。
ネットにおける通信販売では、特定商取引法に基づく表示のページに記載されている内容が優先されるという決まりがあります。
つまり、販売ページで謳う「絶対に稼げる保証」は嘘だということです。
今回のように販売ページで “収益保証” をアピールしておきながら “特定商取法に基づく表示” でそれを否定するのは悪質な手口です。
高額バックエンド
現時点では参加費無料とされていますが、今後は有料サービスのバックエンドセールスが行われる可能性があります。
今回のオファーは提供者にとってはビジネスであり、当たり前のことですが営利を目的としています。
派手な販売ページや複数回にわたるオファー配信などから、現段階でも既にそれなりに大きな費用を投入していると思われます。
今後、どこかのタイミングでここまでにかけた経費を回収して、さらに収益を上げるためのキャッシュポイントを設けているはずなのです。
白石正人が主催するサロン等へのコミュニティの参加費用が有料であったり、「より稼げる」と言って有料のオプションサービスをセールスしてくるといった手口がいろいろ控えていると思います。
白石正人はどんな人物?
開発者である白石正人は次のように紹介されています。
・ビジネス開始後4か月で月商1000万円 利益150万円を達成
・ビジネススクールで500人以上をコンサルタント
・月商1000万円プレイヤーを30人以上輩出
・セミナー、ウェビナーは年間100回以上開催
派手な経歴ですが、ネットで白石正人について調べてみてもこれらの経歴・実績を裏付けることのできるような情報は確認できませんでした。
それにしてもビジネススクールで500人以上のコンサル実績(30名もの1000万円プレイヤーを弟子に持つ)や年間100回ものセミナーをこなす売れっ子講師の情報がネットに何1つとして転がっていないのはおかしいですよね。
転売ビジネスの先生として教えてもらうにはだいぶ心もとないです。
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・有料のバックエンドに要警戒
・白石正人氏の実績が怪しい
そもそもビジネスモデルが転売の時点でリスクはゼロではありません。
(不良在庫のリスク、無在庫転売等によるルール違反での物販サイト上でのアカウント停止など)
“嘘・偽りが一切ない” などと謳っていますが、LPや動画では誇大表現で溢れています。
訪問者を騙そうとする意図が感じられます。
後で有料のバックエンドサービスが展開される可能性もあります。
白石正人は、500人の生徒をコンサルして30名の年収1000万円プレイヤーを育て上げ、年間100回のセミナーを開催する超売れっ子講師のはずなのですが、なぜかネット上にはそういった情報が一切見られません。
おそらく彼の実績・経歴はかなり盛られているか詐称されているのでしょう。
最近のコメント
コメントなし