今日は、『Maestro FX』を取り上げます。
こんにちは、keenです。
投資歴30年の佐野裕が主催する「初心者でも最速で専業レベルを目指す」プロジェクト。
30年前は海外でもまだFXが誕生していないので株などをしていたのでしょうか。
メールでサポートしてくれるというのですが、そのサポート内容がツッコミどころ満載です。
早速、Maestro FX ウイニングクルー株式会社の評判をまとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | ウイニングクルー株式会社 |
運営責任者 | 仲島友紀夫 |
所在地 | 東京都港区赤坂3-21-16 SKIビル3F |
電話番号 | 03-6441-0275 |
メールアドレス | [email protected] |
販売URL | https://www.w-crew.com/mfx/ |
Maestro FX 概要
コンテンツ
FXの完全裁量教材です。
◎投資歴30年という佐野裕がFXトレードの知識を動画やテキストにまとめ販売
◎⼿法はチャート分析が主軸
◎プロのトレードをバーチャル体験しながら専業トレーダーを目指す育成プログラム
・マニュアル
・メールサポート
・メルマガ配信
メールサポート
メールサポート内容が気になります。
「このプロジェクトは投資助言サービスではなく育成プログラムのためシグナルは教られない。たとえば、‟今のポジションをいつ決済すればいいか”、‟今後ドル円はどのように動くと思うか”など直接運用に関わるような内容はサポートの範囲外」
と記載されているのでご注意ください。

相当自信がないようだ。
セールスコピー
初心者でもOK、手取り足取りナビゲート
トレード理論、テクニック、実技の全てがわかる
安定的に稼ぎ続けることができる超円高も怖くない。
あらゆる相場に対応した手法
実際に動いているチャートでトレード実技
佐野裕 販売履歴
佐野裕は過去にもヴィクトリーメソッドアドバンス(VMA)という完全裁量教材を販売しています。
こちらも動画やマニュアルがメインの教材ですが上級者向けと言われています。
チャートリーディング技術の向上を⽬的としており、ロジックは今回のMaestro FXとよく似ています。
Maestro FX トレード手法
分析方法
マルチタイムフレーム分析でエントリーポイントを⾒極めていくトレンドフォローです。
ただし、着実にエントリーポイントを探すには様々なラインやダウ理論の知識も必要になってきます。

マルチタイムフレームは、異なる時間軸のチャートを見て現在の相場状況(トレンド)を把握し、エントリーポイントを探る方法です。
トレードスタイルに関係なく必要とされる基本的な分析法です。
マルチタイムフレーム分析のメリットは、単一の時間だけでなく複数の時間チャートを見ることで、長期的な大きい流れ(良ポイント)が見えてくる点です。
長期の時間足チャートを見ながら、短期の時間足チャートでタイミングを図りエントリーします。
長い時間足のトレンド方向にその後も進む確率が高いという点で優位性があります。
インジケーター
インジケーターは移動平均⾜、ボリンジャーバンド、MACDをメインに使ってます。
その中でも特にサポレジライン、トレンドライン、ローソク⾜の形を重視しているようです。
最終的にサポレジラインとトレンドラインを見るだけでトレードすることができるようになる、というのが佐野裕のいうチャートリーディング(チャートの背景を読み解く)のようです。
Maestro FX 再現性と実績
Maestro FXは再現性が低そうです。
本教材の⼿法は、基本的にエントリーから決済まで成り⾏き任せになります。
再現するにはチャートに張り付いて監視する必要があります。
一般的に初心者向けの教材であれば、予め条件を設定するなど具体的なルールが設けられていますが、Maestro FXは何も決められていません。
つまり、裁量が必要ということです。
判断基準がないと初心者は右往左往してうまくトレードできないでしょう。
自分で売買のタイミングを判断するということなのでチャートの分析力はもちろん少なくともデモトレードでの経験は必須です。
分析力は短期間で身につくものではありません。
内容はごくありふれたな手法なのですが、ルールやエントリーポイントの具体的な説明は避けられています。
前述のメールサポートに繋がってきますが、あえて抽象的な表現をすることで意図的に責任逃れをしているように見えます。
なにしろ、佐野裕自身の実績を公開していないのが致命的です。
運用実績
佐野裕本人の実績が公開されていません。
投資歴30年のキャリアがあるというので期待していたのですが残念です。
裁量必須なのに抽象的な表現が多く、分析方法も独自のチャートリーディングを学ぶだけでOKと言っていて無責任な印象を持ちます。
Maestro FX 口コミ
購入者の1人です。評価としては30点くらいです・・。
なんだかんだで1番ユーザー側が知りたいことが完全に伏せられた商材って感じで、あまり応用のきくポイントが見つかりませんでした。
引用;http://www.info-bonbon.com/investment/maestro-fx.html
ここで買って良いものかどうかというのがある程度経験を積まないと分からない
王道的な手法や考え方を教えている商材なので、決まったルールやエントリーポイントはありません。したがって、初心者にはおすすめできません。
稼げる要素がここにあるという、明確な情報が見られない
引用;http://fx48info.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
Maestro FX ウイニングクルー株式会社 まとめ
Maestro FX ウイニングクルー株式会社は初心者にはおすすめできません。
理由をまとめます。
・佐野裕は投資歴30年のベテランだが本人の運用実績を公開していない
・初心者でOKと言っているがエントリーから決済まで成り⾏き任せのため裁量が必須。
・抽象的な表現が多い割に独自のチャートリーディングを学ぶだけでOKと言っていて無責任
・メールサポートの内容をよく見ると意味のないものだった
・限定販売であるかのような記載をしているがずっと売っている
・基本的な内容ばかりで内容に見合った金額ではない
・チャートに張り付いて監視する必要があるトレードスタイルは精神衛生上よくない
裁量トレード必須なものに初心者が手を出すべきではありません。
自分で売買のタイミングを判断できるようになるには、知識や実践経験はもちろん選ぶ手段が重要となります。
手段を誤れば資金がすぐ底をつきエントリーさえできなくなってしまいます。
初心者はまずデモトレードで練習していきましょう。
ちなみに、本当に稼いでいる人はこういった商材を作りませんし易々と表に出たりしません。
最近のコメント
コメントなし