今日は「株式投資の常識を変える革新的システム 佐藤みきひろ 株式会社APプロモート」を取り上げます。
こんにちは、keenです。
早速まとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
【販売業者】株式会社APプロモート
【責任者】佐藤みきひろ
【所在地】〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-8-13
【メール】[email protected]
【販売URL】https://act-j.biz/secrets-stock/lp1
※LPに特定商取引法の記載がありません。この商材は危険です。
株式投資の常識を変える革新的システム コンテンツ
商材内容は、独自システムが選定した銘柄を購入すれば儲かると謳うシステム販売のようです。
【キャッチコピー】
・1日10分の投資で月利10%以上
・株式投資の概念が根底から覆る
・素人でも年利150%を叩き出せる
詳細な投資手法やロジックは明かされていません。
システムが担っているのは銘柄選定のところまでなので結局は裁量判断でトレードする内容に近いと思います。
特商法の表記がない
特商法について記載がない時点で利用してはいけない案件です。
今回のオファーは株式投資の案件なので当然ながら利用者が自分の資金で株式投資を行うことになります。
しかし何かあった時に相談できるサポート窓口がないのです。
提供者である佐藤みきひろは営利目的で展開しているはずです。
料金が発生するサービスをにもかかわらず、法律で定められている特定商取引法に基づく表記をしていないわけです。
まともなはずはありません。
販売会社について
開発者とされる佐藤みきひろと株式会社APプロモートについて調べたところ評判がよくないことはわかりました。
過去に手がけた『THE FINAL』という高額サービスは現在、集団訴訟騒ぎにまで発展しています。
被害総額が5000万円を超えているといいます。
佐藤みきひろについて
佐藤みきひろについて調べたところ悪い評判しか出てきません。
過去にMLM、FX、投資などいろんな案件を手がけてきたようですがその評判はよくありません。
他にも「佐藤みきひろ NBC」などで検索をかけると手掛けたビジネスの杜撰さがよくわかります。
プライバシーポリシーが怪しい
プライバシーポリシーを確認すると次のような文言があります。
プライバシーポリシー
(抜粋)
【情報の第三者への開示について】
2.弊社は以下のとおり、個人情報を共同利用することがあります。
(1)共同利用者
弊社グループ企業
(2)共同利用の目的
① 弊社および弊社グループ企業の商品・サービスの提供のため
② 弊社および弊社グループ企業の商品・サービスに関する情報提供のため。
③弊社および弊社グループ企業の商品・サービスの開発・改善を目的とした調査・検討を行うため。
④ 弊社および弊社グループ企業がお客様にとって有益と判断する情報提供のため。
引用: https://act-j.biz/secrets-stock/privacy-policy/
通常は「個人情報は厳守されます」と書くべきところをなんと、「個人情報を他の会社と共同利用する」というのです。
どんな業者に個人情報を漏らされるかわかったものではありません。
特商法の表記もしない会社が「取得した個人情報は不特定多数の業者と共有する」と明言しているのです。
どれだけ危険なことか想像がつきます。
まとめ
結論は残念ながらおすすめできない商材です。
理由は次のとおりです。
・佐藤みきひろと提供会社の評判がよくない
・プライバシーポリシーの内容が怪しい
特商法の表記自体がなく、提供会社や開発者の企業倫理が疑われます。
佐藤みきひろと株式会社APプロモートは過去に手がけた案件で集団訴訟を起こされています。
プライバシーポリシーに個人情報を不特定多数の業者と共有するといった内容が記載されています。
悪用される可能性が高いので個人情報を渡すのは大変危険です。
最近のコメント
コメントなし