こんにちは、keenです。
今日は、転売商材「旅リッチ転売コミュニティーLINO」を取り上げます。
転売は副業としては飽和状態にあります。転売に限りませんがこの手の商材は「商材を売ることが目的」です。購入者に対して本当に稼いでもらいたいと思っている販売者はほぼいないと思います。作っている人(販売者)が今も現役で利益を出しているかというと限りなくNOに近いからです。
では、旅リッチ転売コミュニティーLINO 株式会社MAKE A LEAPの評判をまとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社MAKE A LEAP |
運営責任者 | 高野 晴香 |
所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋5-11-26 シオン阿倍野102 |
電話番号 | 080-432-36335 |
メールアドレス | [email protected] |
販売URL | http://linotenbai.com/02/ |
旅リッチ転売コミュニティーLINO 概要
転売に関するノウハウを学ぶスクール(コミュニティ)です。
セミナー、メールサポートもあるようです。
中国輸入の転売(アリババ)や、中国メーカーの工場でオリジナルブランド商品OEMを作って販売する仕組みのようですが、なかなかハードルが高い内容だと思います。
・スマホアプリ&スキマ時間を利用して稼ぐ転売方法
・初心者でも簡単にアフィリエイトで稼ぐためのノウハウ
・中国輸入転売での稼ぎ方
・インスタでのアフィリエイトや転売方法
・転売の自動化

販売ページには誰でも稼げるかのように書いてありますが根拠はあるのでしょうか。
旅リッチ転売コミュニティーLINO 不安要素
特商法
記載されている電話番号は携帯です。
メールアドレスも個人アカウントです。
固定電話や会社用アカウントを設けていないのは法人としていかがなものかと思います。まして株式会社ならなおさらです。
これらは社会的信用に欠ける点となります。
さらに、「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
という記載があります。
販売ページでは『簡単に稼げる』と謳っているのに『稼げない』可能性があることを販売者自ら申告してしまっています。
こんな無責任なことがあるでしょうか。
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーのページには、
「業務の遂行上必要な限りにおいてお客様の同意を得ないで、お客様の個人情報を第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。」
と記載されていました。
第三者機関に勝手に個人情報が渡ってしまうということです。
この商材はリスクが高過ぎます。
旅リッチ転売コミュニティーLINO 実績なし
販売ページにはビジネスについての具体的な内容が記載されていません。
コミュニティ仲間と旅行に行って楽しく過ごしているような写真ばかりです。
高級時計やバッグなどの写真が目立ちますが、この参加者が稼げたという証拠にはなりません。適当に画像を貼り付けているだけのように感じます。
稼げる仕組みについて具体的に記載されていないので、検証することができません。
根拠が無いから出せないということも十分にあり得ます。
旅リッチ転売コミュニティーLINO 口コミ
蓋を開けてみると、アリババ倉庫の担当者の方とメッセージがあまり繋がらず送られてきた商品には破けたりほつれがあったりするものばかりでどんどん負債額が貯まる一方でした。
ほつれ15個あり、返品なし、2500円で、検品もしていませんでした…。
わたしの2500円で皆様ブランド品を買っていたり、旅行に行かれているのが、見るに耐えません…これがLINO の現実です、皆さん気をつけてください。
中にゴミが入っていますが、検品しましたか?と、尋ねると、申し訳ございません、検品し忘れていました、でも返品はできません…返金もできません…そしてあげくの果てには、文句を付けてきたと言われてしまい、あきれました…
引用;https://muzaiko-gogo.biz/?p=407
旅リッチ転売コミュニティーLINO おすすめ度
旅リッチ転売コミュニティーLINO 株式会社MAKE A LEAPはおすすめできません。理由をまとめます。
・特商法に記載されている電話番号が携帯、メールアドレスも個人アカウント。会社の実体が定かではなく信用に欠ける
・販売ページでは『簡単に稼げる』と謳っているのに特商法ページでは『稼げない』可能性があると記載している。無責任と言える
・プライバシーポリシーに「個人情報を第三者に勝手に提供する」と書かれていて関わるのは危険
・高級時計やバッグの写真ばかりで「実績」や「根拠」がどこにもない
・仕入れ先のアリババの商品の質が悪い。返品にも応じない
メルカリやヤフオクといったフリマサイトは転売ユーザーで溢れています。
初心者が参入できる余地はありません。
こんな飽和状態の環境で稼ごうと思っても精神をすり減らすだけです。
最近のコメント
コメントなし