こんにちは、keenです。
今日は、「フォローマティックXY」を取り上げます。
どんなビジネスでも「集客=アクセス集め」は重要です。
本商材は、ツイッターでの『集客』と『アフィリエイト商品の販売手法』が学べるようですが、個人的には既に飽和状態で稼ぐのは厳しいのではないかと思っています。
早速、フォローマティックXY 副業ネットユニバーシティ株式会社の評判をまとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 副業ネットユニバーシティ株式会社 |
運営責任者 | 山原 圭史 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木4丁目43-9 フラット代々木103 |
電話番号 | 03-6811-1354 |
メールアドレス | [email protected] |
販売URL | https://xn--dcklt3fn2gyc8fzf.com/ |
フォローマティックXY 概要
Twitterアフィリエイトのノウハウをまとめた教材です。
回数無制限メールサポート
3カ月分のメール講座
情報配信
◎ブログとは違いSEO対策や長文記事を書く必要がない
◎初心者でも気軽に取り組める
開発者 柏崎ゆうについて
自称シンガポール在住のマーケター柏崎ゆう。
旧帝大卒など華やかな経歴を掲げていますが、証拠となる情報は一切出てきません。

柏崎ゆう
柏崎ゆうは、フォローマティック開発後に有料の仮想通貨サロンを立ち上げています。
入会費は1人あたり32万円とかなり高額ですが、金額に見合った内容ではないとクレームが殺到しています。
さらに、注目すべきは現在の「フォローマティックXY」の販売ページには、開発者である柏崎ゆうが一切載っていないことです。
都合が悪いので販売会社が削除したということでしょうか。
フォローマティックXY 詳細

フォローマティックXY
フォローマティックX
Twitterのフォロワー数を自動で増やせるツールで、プロフィールに特定のキーワードが含まれているアカウントを自動フォローするシステムになっています。
また、アカウントのフォローやアンフォローを自動で行いフォロワーの管理をすることもできます。
ただし、一日にフォローできる人数に制限があるため規定以上をフォローするとアカウントが凍結されてしまいます。
フォローマティックY
自動ツイート機能(BOT)や自動リツイート機能を使ってキャッシュポイントを作るツールのようです。
全くツイートのないアカウントでは相手からフォローされないことが多いので、フォローマティックYを使ってツイートを管理します。
フォローマティックXY 再現性
アカウントを凍結される
Twitterの規定はどんどん厳しくなっています。
そのため、ツールを使った自動フォローや自動リツイートは、規定人数を超えていなくてもアカウントを凍結される可能性があります。
実際、フォローマティックYの自動リツイート機能でTwitterのアカウントを凍結されてしまったユーザーが多数いることがわかっています。
フォロワー数は自動で増やせるものの、いつアカウント凍結されるかわからない中で実践しなければならないというのは副業として成り立ちません。
商品が売れない
フォロワーを自動で増やすツールを使っているアカウントは、Twitterユーザーから「不自然で怪しい」と敬遠されやすい傾向があります。
また、自動で集めたフォロワーは信頼関係が伴っていないので、いざアフィリエイトしても反応すらしてくれない可能性が高いです。
信頼していない怪しいアカウントから商品を購入したいと思う人はいないでしょう。
フォローマティックXY 口コミ
マジで数だけのフォロワーは意味ない。5年くらい前に、フォローマティックってツールを使って1万人越えのアカウントを複数所持してたけど、総じてゴミでした
フォローマティックXYで増やしたフォロワーとは信頼関係が構築されていないため意味がない(中略)アカウント凍結の危険がありおすすめできない
永久凍結して後悔した
引用;https://hirokun-blog.com/followmattick-review/
フォローマティックXY おすすめ度
フォローマティックXY 副業ネットユニバーシティ株式会社はおすすめできません。理由をまとめます。
・開発者柏崎ゆうの評判がよくない。主催する高額の仮想通貨サロンは金額に見合った内容ではないとクレームが殺到している
・株式会社なのに会社が入っている物件がワンルームアパート。商品が売れているとは到底思えず会社の実体すら定かではない
・自動フォローや自動リツイートによってアカウントが凍結されるリスクがある。最悪永久凍結される
・自動でフォロワーを増やしているアカウントはTwitterユーザから怪しく見られるので商品が売れない
『自動で増やせて簡単』と謳っているものの、「アカウントを凍結されるリスク」や「信頼関係の乏しいフォロワーしか増やせず商品が売れない」という実体が見えてきました。
このような手法はアフィリエイト初心者の方には決しておすすめできません。
最近のコメント
コメントなし