こんにちは、keenです。
今日は、FX案件「チャートマスターアカデミー」を取り上げます。
販売会社が株式会社SFTなのに運営責任者欄では株式会社チャートマスター根崎優樹となっていて実際どちらが販売者なのかわかりにくいです。
消費者を惑わすような表現をする時点で期待できませんが、見過ごすことはできません。
早速、チャートマスターアカデミーの評判をまとめていきます。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社SFT |
運営責任者 | 株式会社チャートマスター 根崎優樹 |
所在地 | 沖縄県宜野湾市宇地泊65番地 – 4 3F |
電話番号 | 080-3900-7265 |
メールアドレス | [email protected] |
販売URL | https://chart-ma.com/cm/top/ |
チャートマスターアカデミー 概要
FXの投資塾(プロダクトローンチ)です。
最初にフリスタFXというお試し商材を無料オファーとして宣伝し、最終的に高額バックエンドのチャートマスターアカデミーに誘導するプロダクトローンチであることがわかっています。
《入塾させるまでの流れ》
①最初に「フリスタFX」という無料ツールを提供し宣伝
↓
②高額なFX投資塾「チャートマスターアカデミー」に入塾させる
《フリスタFX》
・ローソク足だけを見るシンプルトレードを推奨
《チャートマスターアカデミー》
・勉強会開催
・解説動画配信
・相場分析情報配信
・メールサポート
・会員専用チャット
チャートマスターアカデミー セールスコピー
・週3回のトレードで資金が毎月1.8倍に増えていく
・1日20分のチャートチェックだけでOK
・勝率7割
・初心者や忙しい人もOK
・絶対に後悔しない
チャートマスターアカデミー 投資手法
販売ページにはロジックや手法に関する説明がありません。
トレード実績も公開されていません。
週2〜3回のトレードで毎月資金が1.8倍になる、と言ってるのでデイトレかスイングだと推測できます。
しかし、このトレード回数で1.8倍にするのは困難です。また、リスクが高い手法であるにも関わらずリスクについて説明しないのは不親切です。
チャートマスターアカデミー 販売手口
フリスタFXはPAチャートを宣伝するためのフロントエンド商品だと言えます。
PAチャートは、MT4のようなFX専用のプラットフォームシステムです。専売権は販売会社が持っています。
PAチャートがないとトレードできないような状況にし、PAチャート利用料(月25,000円)を払わせる仕組みになっています。
商材自体の売上よりもPAチャートを継続して利用させることが目的かもしれません。
最初から初心者をターゲットにした商材ではないかと思います。
根崎優樹について
過去に関東財務局から半年間の業務停止処分を受けています。
主催する塾の利用者に金融商品取引業「未登録」の外国証券業者を利用させていました。
その外国証券業者から斡旋手数料を受けていたようです。
チャートマスターアカデミー 口コミ
過去に裁判沙汰にまで発展したこともありますし、こういう業者には絶対近寄らない方が身のためです。
言っていることとやっていることがチョット…高いか安いかで言いますと高いです!入会して良かったかと言いますと、失敗です!
PAチャートは反則だろ。何で2万いくらかを毎月払わにゃならんのだ。
引用;http://www.info-bonbon.com/investment/chamasaa.html
チャートマスターアカデミー おすすめ度
チャートマスターアカデミー 株式会社SFTはおすすめできません。理由をまとめます。
・最終的に高額バックエンドに発展するプロダクトローンチ商法
・内容と金額が見合っていない(高過ぎる)
・運用実績やロジックを公開していない
・リスクの高い手法なのにリスクについて一切説明していない
・根崎優樹は過去に業務停止処分を受けている
・所在地が沖縄県の築25年のマンション。根崎優樹が本当に稼いでいるのか不明なうえ電話番号も携帯のため会社の実体が定かではない
フリスタFXはPAチャートを宣伝するためのフロントエンド商品だと言えます。商材自体の売上よりもPAチャートを継続して利用させることが目的なのです。
リスクが高い手法であるにも関わらずリスクについて触れないのは不親切です。また、トレード実績を公開していないものは購入する価値がありません。最初から初心者をターゲットにした商材ではないかと思います。
最近のコメント
コメントなし