今日は「アセットアソシエーション ASSET ASSOCIATION 柿沼孝太郎 Kevin Richardson」を取り上げます。
こんにちは、keenです。
今回の案件は一人当たりの被害額が大きく100万円以上と高額になっています。
柿沼は電話口では「コロナで大変ですが一緒にがんばっていきましょう」などと心にもないことを平気で言っては騙していきました。
内心笑っていたのでしょう。
許せません。
早速まとめていきたいと思います。
アセットアソシエーション 概要
特商法に基づく表記
事業者 | Antique Coins Ltd |
---|---|
代表者 | Kevin Richardson (担当者:柿沼孝太郎) |
電話番号 | 03-4586-7782 03-6914-2092 0120-305-187 03-6914-2092 |
URL | https://atq-coins.com/LP06/03/#han |
住所 | Suite 3 Jivan’s complex,Mont Fleuri Mahe, Seychelles |
ATQコインを販売
2019年頃から怪しい投資会社を作り販売を開始したとされています。
主に業者から買い取った富裕層リストをもとに電話で勧誘していました。
「アービトラージの手法を確立した」と謳い、ビットコインをアセットアソシエーションに預ければ増やせる、と言っていたようです。
「今なら(モニターになってくれれば)利用料が無料」という言葉に安心し預けてしまう人が続出しました。
時すでに遅し
柿沼は「三か月後には自由に出金できる」と言っていましたが、巧みな話術で出金を引き延ばしていました。
そして、いざ怪しいと思い投資者が出金しようとすると時すでに遅し。
連絡しても音信不通、サイトも閉鎖していました。
被害者の方は弁護士に相談していると言います。
普通の弁護士だと「仮想通貨のアービトラージ案件」には慣れておらず難しいと言われたそうで専門の弁護士に相談しているそうです。

「無料モニター」は最近流行りの手口です。タダほど怖いものはありません。
謳い文句
アービトラージという手法で増やせる
今なら利用料が無料
毎月配当がある
ボーナスもある
3か月経つと自由にビットコインの出し入れが可能
偽造の運用実績
客を信じさせるために次々と運用実績を送っていたようです。
「預けていればビットコインの価値がこんなに上がったのに」という言葉とともに、エクセルで作ったシュミレーション表を送ってくるようです。
おそらく、本物の実績ではなく自分で加工・偽造したものでしょう。
今の時代このくらい簡単にできます。
「もうすぐボーナス時期だから早くした方がいい」と迫っていたようです。
被害額が甚大
今回の案件は、とにかく被害額が大きいという共通点があります。
170万とか500万とか1,000万ちかい方もいます。
柿沼は電話口では「コロナで大変ですが一緒にがんばっていきましょう」などと心にもないことを平気で言っては騙していきました。
内心笑っていたのでしょう。
許せません。
所在地は架空の住所
会社所在地を調べたところ「Suite 3 Jivan’s complex,Mont Fleuri Mahe, Seychelles」はタックスヘイブン(租税回避地)として有名なアフリカのセーシェル共和国になっています。
しかも「Abacus (Seychelles) Limited」という別の会社が出てきました。
電話番号が日本の番号なのでおそらくここにAntique Coins Ltdは入っていません。
代表者も架空の人物
Kevin Richardsonで検索しても音楽家で有名な方が出てきます。
おそらく検索逃れのために有名人の名前を使っているだけで架空の代表者です。
最初から柿沼の一人芝居だったと考えるのが妥当だと思います。
アセットアソシエーション 口コミ
やられました。担当者柿沼 サイトごとトンズラですね。。。ようやく出金できる期間になったと思えば、サイト自体が見られなくなっていました。
本当に3か月後に出金出来るか試すべきでした 柿沼の言葉巧みな戦術に惑わされ、出金できずにダラダラと一か月 そのまま預けたビットコイン事、とんずらです
警察で刑事事件にするそうです 柿沼を逮捕です!
アセットアソシエーション まとめ
「アセットアソシエーション ASSET ASSOCIATION 柿沼 Kevin Richardson」には関わってはいけません。
・2019年頃から怪しい投資会社を作り販売を開始
・業者から買い取った富裕層リストをもとに電話で勧誘していた
・「アービトラージの手法を確立したからビットコインを増やせる、配当もある」が謳い文句
・柿沼は「三か月後には自由に出金できる」と言っていたが巧みな話術で出金を引き延ばしていた
・いざ怪しいと思い出金しようと連絡しても音信不通、サイトも閉鎖していた
・加工、偽造した運用実績を送り付け信用させていた
・被害額が1人100万以上と高額
・所在地が架空の住所(セーシェル共和国だが電話番号が日本)
・代表者も架空の人物
・最初からすべて柿沼の一人芝居
最近のコメント
コメントなし